マレーシアお役立ち情報

マレーシア生活に必要な知識

 

マレーシアの電圧・水や消費税、生活環境は日本と異なります。日本の家電製品を利用するために変換プラグの用意が必要になるため、渡航前に確認しておくとよいでしょう。本ページでは、マレーシア生活に欠かせない生活お役情報をまとめます。

マレーシアのプラグと電圧

 

マレーシアの電圧は240V、50HZ。コンセントはイギリスと同じBFタイプ。そして、100-240Vに対応していない家電製品を利用の際は、変圧器が必要になります。コンセントの差込口にはスイッチがついており、スイッチを入れると通電する仕組みになっています。

飲料水について

水道水は衛生的ですが、洗い物や歯磨きなどに使い、飲用水はミネラルウォーターを用いるのが良いでしょう。ミネラルウォーターはコンビニや自動販売機で安価に手に入ります。ホテルの部屋にあらかじめ置いてあるポットには水道水が入っている場合が多いので、コーヒー等を入れる際はミネラルウォーターに入れ替えて利用することをお勧めします。

お手洗いについて

日本と異なり、街中に多くのお手洗いがあるわけではないので、ホテル・滞在先出発前に済ませることをお忘れなく。外出中に、ショッピングセンター内で利用することもできますが、ほとんどの場所でRM0.3~RM2程度使用料を支払わなければなりません。お手洗いに紙がない場合があるのでティッシュペーパーを用意しておくと良いでしょう。東南アジアや中国、韓国と異なりほとんどの場所でトイレに紙を流すことができるので、マレーシアのお手洗いは衛生的です。

エレベーターの階数表示

マレーシアの階数表示はイギリス式。アメリカ式に慣れている日本人にとって慣れが必要になりますが、1階をGF(グランドフロア)、2階を1F と表示することが一般的です。また、1F、2F、3F(フロア)…という表示方法でなく1L、2L、3L(レベル)…と表す場合もあります。地下は1B、2B…と表記されます。ショッピングモール等で、友達と待ち合わせをする際に誤解を招きやすいので事前に確認をしておくとよいでしょう。

年3回の大型バーゲンがお得

3月と6月中旬~8月、11月~12月に開催されるバーゲンセールではマレーシア全土のショッピングセンターが30~70%オフになり買い物を楽しむことができます。旅行や留学の時期をバーゲン時期に合わせると、費用を抑えつつ満足度も高めることが出来るでしょう。3月頃に開催される「マレーシア・スーパーセール」、夏には国内バーゲン最大級の「マレーシア・メガセール・カーニバル」、そして年末11月~12月には「マレーシア・イヤーエンドセール」が開かれます。このようなバーゲンセールが人気のため、クアラルンプールはNY、東京、ロンドンに次いで世界4位の買い物天国としても有名です。

ブキビンタンショッピングセンター情報ページ

消費税(GST)について

2015年4月1日より、以前撤廃されていた消費税(GST)が導入されました。日用品や食品の一部は減税対象となっていますが、基本税率は6%で観光客である外国人にも適用されます。ただし、外国人旅行者に対してはマレーシア滞在期間時に購入した商品の消費税(GST)還付が可能となっています。消費税払戻の方法は、同じ店舗で消費税を含む合計額RM300以上買い物し、パスポートの提示及びTax Invoice原本、領収書、TRS払戻請求書を受け取り3か月以内に空港内カウンターで請求することで可能になります。

料金表示に書かれているnettと++の意味

ホテル、高級レストランやバーを利用する際の料金には消費税(GST)6%とサービス料10%が加算されます。表記されている料金の横にnettと書かれていれば料金に消費税(GST)6%とサービス料10%が含まれていることを意味します。一方、屋台や個人経営の食堂で++と書かれていることが多く、これは消費税とサービス料が清算時の料金に含まれていることを示しています。

 

次章:マレーシア現地通貨リンギットの記事へジャンプ

おすすめの記事